円形脱毛症
(67) 円形脱毛症ガイドライン2024-3  ステロイド外用・カルプロニウム(フロジン™)

AA(円形脱毛症:alopecia areata)の診療においては,「治療せずに経過観察のみを行う」という選択肢も患者の治療に対する考え方や,社会的背景,治療自体の精神的・身体的負担を考慮した場合にはありうる・・・とガイ […]

続きを読む
円形脱毛症
(66) 円形脱毛症ガイドライン2024-2 分類・診断

分類上は以下の図 皮膚科学会の2024年盤のガイドラインからの引用です。 https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/AAGL2024.pdf よ […]

続きを読む
円形脱毛症
(65) 円形脱毛症ガイドライン2024 病態・疫学

ガイドラインを簡単にまとめ、動画ですこし細くする追加コメントする形でまとめていきます。 今回は病態・疫学 病態・疫学 ・成長期毛包への自己免疫疾患(病気)と考えられてます。 ■リンパ球性と考えられているようです 精神的ス […]

続きを読む
円形脱毛症
(62)円形脱毛症とPRP・ステロイド局注

https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC7734998 原文は左記にあります。 まとめとコメントです。★ものすごく簡単に言うと PRPはステロイドの局注よりもすぐれていた,という […]

続きを読む
円形脱毛症
(11) 日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2017年版

2017発表の皮膚科学会の指針についてわかりやすくまとめています。 最近では海外ではPRP療法に関しては高い評価を得ています。

続きを読む
円形脱毛症
(9) 円形脱毛症でお伝えしたい事、当院でできる事。

2025-01-29 追記 円形脱毛症は膠原病であろうと現在は考えられています。 そうすると完治は今の医学ではおそらく無理です。将来はわかりませんが。 そうなると現在できる事はできるだけひどくならないようにする事になると […]

続きを読む